\Amazon最大8%ポイント/スマイルSALEはこちら

なんか今日、混んでる…月曜を連休にしたがる人が増えてるのか?春分の日の前日

さっきちょっとスーパーに買い物行ってきたんですよ。

なーんか、スーパーが混んでましてね。

そんでもって、

行き帰りの道もわりと混んでたんですよ。

おかしいなあ、

今日は平日のはずなのになあ。

今日は2023年03月20日、月曜日。

明日が祝日だってこと以外は、

フツーの平日のはずなんですけどねえ。

もしかして…

月曜日を休みにして連休にしたがる人、

増えてる…?

この記事を書いた人
メロ

メロ

・のら賢者メロ

・Webメディア運営13年目

・未来志向

・トレンド追っかけ中

・マーケティングと大局観を鍛え中

・ニュースは雑食性

・情報に飢えています

・元書店員、選書が好き

20日だから、五十日(ごとうび)か

マンスリーのビジネス的な日付で言うと、

五十日(ごとうび)ってのがあって

5がつく日と10がつく日は

だいたい道が混むってのがありますね。

ビジネスの、提出日とか締日とか、

何かしらキリがよいタイミングってことで

ビジネスマンや工事の車両が行きかいやすい日付です。

一応今日は20日だから、それに該当するのか…

世間は春休み?…いや、まだ先じゃないか

チラホラ小さい子もスーパーで見かけたので、

「もう春休みか?」と思って軽く調べたんですよ。

そしたら大多数の学校は3月24日(金)とか

3月25日(土)あたりから春休みスタートして、

4月5日(水)〜4月7日(金)あたりから

新学期みたいなパターンが多そう。

じゃあ、今日はまだ春休みではない。

祝日春分の日とのガッチャンコで土日月火の4連休狙いか?

3月21日って、

祝日なんですよ。

春分の日。

しかもなんか運の良い?日なんでしょ。

トリプル開運日。

一粒万倍日×天赦日×寅の日のトリプルなんですって。

こんなめっちゃ良い日に、

財布を買ったり、

なにか活動をスタートしたりすると

すごく伸びていくとかなんとか。

…の前日な今日。

シンプルに

土日の後の月曜も休みにして、

春分の日(火)とガッチャンコして

4連休にしている家庭や会社があるのでしょうか。

正直ぼくは、フリーランスに毛の生えた働き方しているので

そういう世間一般の出社とか休みとかのタイミングにうといです。

関係あるかわからんが、マスク解禁の1週間後か

関係あるとは思えませんが、

先週の月曜、3月13日に

マスク解禁になりましたね。

さっき行ったスーパーではバリバリマスク率高かったです。

というか混んでるし花粉飛んでるし、

まだ外さない人が多いのもうなずけます。

これと休みで出かけようってのは…

そこまでくっつけにくいな。

コレジャナイ感。

あとは…今週の後半が天気予報で雨模様だから、お出かけ前倒しとか

今週の後半、木金土日あたりって

天気予報で雨の可能性があるんですよ。あ、東京です。

それもあってお出かけの前倒しを月曜に持ってきてるのかな…

家からチャリンコで行ける範囲で、

観光スポットとかあるんですけど

その辺りはわりかし混んでいましたね。

答えがわかってないけど、ヘンなことにうんうん考えて喰らいつくのは好き

今日ただの平日なはずなのに、

わりとお店や道が混んでて

おかしいなーと思った話でした。

いろいろ考えた結果、

土日と火曜の春分の日を

月曜休みにして

ガッチャンコでつなげて

4連休にした人が多いのでは…?

というのが一番有力でしょうか。

せっかく気温も上がって一応マスク解禁で、

世間一般の出かけたい欲は上がっているのでしょう。

そんでビジネス的に移動している人たちは

多くの会社で年度末の追い込みとかやってるのかな。

ぼくは考え事をいろいろするのも仕事のうちなのもあって、

こんなヘンな考え事も喰らいついていくのが

好きな性分なんです。

良く言えば、好奇心が強い。

こんなとりとめないことでも

どこかでビジネスチャンスに紐付け出来る可能性だって

きっとある。

なーんてことを考えたわけです。

関連記事